甘葛事始 アマヅラコトハジメ
いにしえの製法が失われてしまった幻の甘味料「甘葛煎(あまづらせん)」
再現実験を重ね、幻を現代によみがえらせようとする試みが奈良で行われています。
甘葛事始 アマヅラコトハジメ
~究極の古代スイーツ 甘葛煎(あまづらせん)~
いにしえの製法が失われてしまった幻の甘味料「甘葛煎(あまづらせん)」
再現実験を重ね、幻を現代によみがえらせようとする試みが奈良で行われています。
甘味料としての利用、薫物への利用、人工あまづらの開発など
古代の甘味料・甘葛煎を多角的に紹介し、最新情報を提供するサイトです。
一口なめると、「甘い!」と感じるのに、その甘さがす~っと消える。雑味のないさわやかな甘さが特徴のあまづらです。
沿 革
2011年 奈良女子大学で故石橋顕氏の指導のもと再現
2016年 奈良女子大学単独で再現。奈良女子大学甘葛煎再現プロジェクト始動
2017年 奈良市鶴舞小学校の総合学習に採用され
2018年 福岡市鴻臚館跡で再現
2019年 奈良県天平祭で再現。奈良市内飲食店と協働
岩手県平泉町で奈良のあまづらを使った平安薫物再現
2020年 奈良あまづらせん再現プロジェクト始動
岩手県平泉町で「平泉のかをり創造プロジェクト」と協働してあまづらを再現
平泉のあまづらを使った平安薫物を再現
2021年 鶴舞小学校のツタを使って再現
奈良女子大学で10年前伐採の2世を伐採して樹液採取
<研究団体> 奈良あまづらせん再現プロジェクト
奈良女子大学甘葛煎再現プロジェクト、ほうせき箱、ことのまあかり、奈良市鶴舞小学校、氷室神社 ほか
(科学研究費補助金 基盤研究(C)19K02356「日本古代菓子の実態解明と再現活用に関する研究―東アジアの食膳研究その1-」(研究代表者:前川佳代)
サイト管理人 奈良女子大学甘葛煎再現プロジェクトメンバー
お問い合わせは下記まで
メールアドレス since2011.amazura@gmail.com